【ホテル飯田屋】夏を乗り切る為に
こんにちは
三連休最終日、いかがお過ごしでしょうか。
夏!と言うことで、お隣の新潟県糸魚川市に海水浴に行ってきました。
昔から長野県民の海水浴と言えば、馴染みのある、身近に感じている糸魚川ですが、お天気も良く、海もとても綺麗でした。
松本からも2時間程できれいな海、美味しい海産物を楽しめます。
とは言え、松本市内も連日の猛暑で体も疲れが溜まってきてしまいますね。
今日は、隣のイイダヤ軒の駅そばで、
お蕎麦にきのこ、ワカメをトッピングで頂きました。
長野県のきのこの生産量は全国で3分の1を占め、生産量日本一となっており、きのこは、免疫力アップ、疲労回復と夏バテ防止に重要な役割をしてくれます。
わたしも毎日きのこを摂取するよう心がけています。
みなさんも、ぜひ毎日の食事をしっかり摂り、暑い夏を乗り切りましょう♪
ホテル飯田屋のまつもとの美味しい朝ごはんめ大変好評です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。